まったく外国語に関係ない自分だった
学生時代心理学専攻だったので、単位に関係ある授業で英語を学んだくらいで、特に好きとかいうこともなく、過ごしてきたので、英会話には関係のない人生を二十歳くらいまで送ってました。
学生時代心理学専攻だったので、単位に関係ある授業で英語を学んだくらいで、特に好きとかいうこともなく、過ごしてきたので、英会話には関係のない人生を二十歳くらいまで送ってました。
バイトで貯めたお金で大学2年の時に、まずは安心できるハワイを選んで1ヶ月ホームステイしました。一応語学学校にも通ったんですけど、やっぱり英語のできない日本人だらけ(笑)で遊びがメインでした。とにかく楽しかったです。(笑)
でもその後、韓国とか、フランスとか英語圏でない国も旅行したんですけど、最初の方はジェスチャーなんかでなんとかなると思っていたんですけど、さすがにそのステージを超えて、やっぱり英語が基本的に話せればなんとかなるんだなということに気づきましたね。
「旅行から戻ると英会話やらなきゃと思うけどそれが長続きしない」
旅行から戻ってきた時に、やっぱり英語に対するモチベーションが一番高まっていて、でもその次の旅行まで間が空いちゃって、そしたら全部忘れちゃうというか、どうでもよくなってしまったりするんですよね。いつもその繰り返しでした。
SNSでコミュニティなんかがあって、英語で話す仲間なんかも作ろうとした時もあるんですけど、結局英語を話す人は日本語がほとんどできず、私は映画がそんなに話せなかったというのもあって、自分の目的である、モチベーション維持としての機能は成り立たなかったですね。
自分と興味とかが近い方がいて、その方が「フランス語を見学しにいくのでついて来て。」と言われて見学したのがラングランドに通うきっかけです。結局その先輩は入学しなくて、私だけが入会。(笑)
自分の家の近くにもたくさんTVとかでCMやっているスクールもあってリサーチしたこともあったんですけど、ちょっと金額的に通えないなと思っていました。
なので、このスクールに来たとき、「安い」と思ったのがやっぱり大きかったかな。
あと渋谷って、ちょっと自分にとっては遠いし、あまり普段外出をしない方なので、どうかな、っていうのはあったんですけど、週末くらい渋谷に出てきて、自分の好きなことしてもいいかな、と思いました。
結果クラスに来れば、楽しいし、刺激がありますよね、
いろいろな人と交流できますし。知らない人とのコミュニケーションそれ自体、それって普段の生活ではあまりないことだったりするじゃないですか。
それはとても新鮮だと思います。
心配性な方なので、好きな旅行に行くときも不安に感じることが多いんですよね。
ポルトガルに一人旅した時は、自分で「大丈夫かな」と不安に思ったので、保険の意味でツアー旅行に切り替えました。
先々もう少し話せるようになったら、やっぱり自分で心配なく自由に計画立てて旅行をしたいなと思いますね。それができたらもっと楽しいだろうなと思います。
そんなに流暢にならなくてもよいので、自分で自分を安心させられるくらいの英会話力は身につけられればと思います。
例えば、来週までに気になったニュースとか、映画やスポーツ、社会のことなんでもよいので、ひとつテーマを決めて「このテーマで来週話したいので、自分で調べて自分の意見をクラスで共有しあえるように」みたいなものってあった方が良いと思います。
テキスト中心でいいんですけど、どうしても日常会話の中では自分のことの話になるから、周りのクラスメートは頷くしかないことが多くなるので、共通の話題で盛り上がれれば、もっと楽しいのでは、と思います。
自分の性格的に宿題出された方が、やる方なので、ぜひそうして欲しいです。
テキスト中心プラス、共通トピックでの会話の組み合わせになると良いと思います。