WaiWaiブログ
NHK語学番組活用法
2009/05/15
皆さん、こんにちは。
最近読んだ『人は死ぬから生きられる』という本に感銘を受けたスタッフs.sです。
脳科学者の茂木さんと恐山の院代を務める禅僧の南さんとの対談です。
ことばにして相手に伝えることの難しさ、特に仏教の教えなどはまさにそうだと思うのですが、
とても分かり易く書いてあり、とは言え、私などは半分も理解したのかなと思うほどの奥が深い話です。
最近読んだ本では一番のお薦めです、ご興味お持ちの方は是非ご一読を。
さて、本題にうつりましょう・・・。
これを読んでいらっしゃる語学好きの皆さんの多くは、4月は(少しくらいは?!)気を引き締めて
学習にあたっていらしたのではないかと察します。
そうですね、4月のNHK語学講座がスタートする時期というのは、
もちろん社会の新シーズンとも重なり、新しい気持ちで新しい語学を学ぼうという方が増える季節です。
もちろん、これまでの言語を継続しようという方も。
やはり、週1回のスクールへの通学のみでは、さすがに限界はあり、
レッスンの予習・復習含め、いかに自宅学習で知識の定着を図るかがポイントではないでしょうか。
もちろん、そうすることでネイティブ講師に受けるレッスンの価値そのものも上がりますし、
何も学習しないままに次回のレッスンを迎えてしまうというのは勿体ないというもの。
そこで、多くの方が手にするもののひとつにNHK講座という優れた教材があるわけです。
では、、、4月に大きな大きなやる気とともに始めたNHK講座(テレビ・ラジオ)、
今月に入ってからも続いている方はどれほどいらっしゃるでしょうか?(笑)
そんなことを言っている私からして、見事に脱落者なわけでお恥ずかしいのですが、
そんな方でも(少なくとも私自身は)続けられそうな手段を最近見つけましたので、
ここでご紹介したいと思います。
結論から言いますと、知っているか知らないかだけの問題でして、
ストリーミングにより、パソコンからも聞けることができるというもの。
なーんだ、そんなことかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
かつて私は、1.ラジオだとなかなか決まった時間に聞けない、2.録音は面倒(しても溜まっていく一方)、
3.CDを購入した時期もあったが、いつでも聞けるという安心感が・・・結局あまり活用しない。。
などの、結局は自分自身の意志の問題でしょうけれど、、、
同じようなご経験お持ちの方も少なくないはず(そうでしょ!??・・・)。
それが、こちらのサイト(http://www.nhk.or.jp/gogaku/streaming.html)にアクセスすると
該当番組の放送が聴けてしまいます。
そして、特に私が気に入ったのは、「先週1週間分しか聴けない」ということ。
これにより、“いつでも聴けるから”という甘えは許されなくなります。
ストリーミングなので、録音はできないものの、時間を気にせず聴けて(もちろん何度でも)、
そしてズラリと並んだラインナップを見ると、ついつい他の言語にも手を出してしまいそうな誘惑も(笑)。
詳しくは『AERA English 6月号』にて特集されていますのでご参照を。
最近読んだ『人は死ぬから生きられる』という本に感銘を受けたスタッフs.sです。
脳科学者の茂木さんと恐山の院代を務める禅僧の南さんとの対談です。
ことばにして相手に伝えることの難しさ、特に仏教の教えなどはまさにそうだと思うのですが、
とても分かり易く書いてあり、とは言え、私などは半分も理解したのかなと思うほどの奥が深い話です。
最近読んだ本では一番のお薦めです、ご興味お持ちの方は是非ご一読を。
さて、本題にうつりましょう・・・。
これを読んでいらっしゃる語学好きの皆さんの多くは、4月は(少しくらいは?!)気を引き締めて
学習にあたっていらしたのではないかと察します。
そうですね、4月のNHK語学講座がスタートする時期というのは、
もちろん社会の新シーズンとも重なり、新しい気持ちで新しい語学を学ぼうという方が増える季節です。
もちろん、これまでの言語を継続しようという方も。
やはり、週1回のスクールへの通学のみでは、さすがに限界はあり、
レッスンの予習・復習含め、いかに自宅学習で知識の定着を図るかがポイントではないでしょうか。
もちろん、そうすることでネイティブ講師に受けるレッスンの価値そのものも上がりますし、
何も学習しないままに次回のレッスンを迎えてしまうというのは勿体ないというもの。
そこで、多くの方が手にするもののひとつにNHK講座という優れた教材があるわけです。
では、、、4月に大きな大きなやる気とともに始めたNHK講座(テレビ・ラジオ)、
今月に入ってからも続いている方はどれほどいらっしゃるでしょうか?(笑)
そんなことを言っている私からして、見事に脱落者なわけでお恥ずかしいのですが、
そんな方でも(少なくとも私自身は)続けられそうな手段を最近見つけましたので、
ここでご紹介したいと思います。
結論から言いますと、知っているか知らないかだけの問題でして、
ストリーミングにより、パソコンからも聞けることができるというもの。
なーんだ、そんなことかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
かつて私は、1.ラジオだとなかなか決まった時間に聞けない、2.録音は面倒(しても溜まっていく一方)、
3.CDを購入した時期もあったが、いつでも聞けるという安心感が・・・結局あまり活用しない。。
などの、結局は自分自身の意志の問題でしょうけれど、、、
同じようなご経験お持ちの方も少なくないはず(そうでしょ!??・・・)。
それが、こちらのサイト(http://www.nhk.or.jp/gogaku/streaming.html)にアクセスすると
該当番組の放送が聴けてしまいます。
そして、特に私が気に入ったのは、「先週1週間分しか聴けない」ということ。
これにより、“いつでも聴けるから”という甘えは許されなくなります。
ストリーミングなので、録音はできないものの、時間を気にせず聴けて(もちろん何度でも)、
そしてズラリと並んだラインナップを見ると、ついつい他の言語にも手を出してしまいそうな誘惑も(笑)。
詳しくは『AERA English 6月号』にて特集されていますのでご参照を。
新着情報
-
クリスマスの歌
2019/12/12 -
"英語&フランス語で話そう!!"報告♪
2019/12/12 -
Langland Christmas Party 2014 の様子をお届けします♪
2014/12/09 -
TOEIC SW IPテスト 9月からスタートしました!
2014/09/22 -
DELE B1検定対策コース:渋谷校で9/16(火)よりスタート!
2014/09/16
バックナンバー