1. 53ページ目

WaiWaiブログ

ブリティッシュ ヒルズ サマーイングリッシュキャンプ

2009/08/09

夏休み、みなさんいかがお過ごしですか。

この英国の風景、実は飛行機にのらなくても東京から2時間強でいけます。

福島県にある、"パスポートのいらない英国 ”British Hills

7万3千坪の巨大な敷地に、中世英国の街がそのままあり、まさに

英国を楽しめるのです。(東京駅から新幹線にて80分、新白河駅からシャトルバスで40分)

そこで行われるサマーイングリッシュキャンプ 小学生(4-6年)コースに

ステップワールド・ラングランド渋谷校のD君が今年初参加をしました。

2泊3日のコースの中身をのぞいてみると・・・

Fun with Language (書ける単語の数を競い合うレースや暗記、単語探しゲームなどで得点を競う)

Patry Games and Make a Party Hat (英語のゲームや工作などで外国人スタッフと楽しむ)

Body  Parts and Gym Fun (からだの部位をあらわす英単語を習い、体育館でアクティビティ)

All about Me (自分の家族やペット、好きなこと、日常を絵で表してから、簡単はフレーズを使いクラスで発表)

Outdoor Party Games and Pinata(目隠ししてお菓子の詰まった紙風船を割る"ピニャータ”など昔からのイギリスの子供たちに親しまれている遊びを野外にて)

Pub Quiz (ドミノゲームやダーツなど、伝統的にパブで行われる庶民的なゲームを紹介)

Cooking Shortbread (イギリスのお菓子"ショートブレッドをつくり、おみやげに持ちかえる)などなど・・

親元を離れて、初めて現地であったお友達とだけ過ごす2泊3日。

大丈夫かなーーーと、かなりの不安もあったそうですが、

行って見れば問題なし!:lol:。 ひとつ大人になってかえってきました。

建物の中は、当然英語の環境でしたが、

売店などでも、お金の数字とか、書いてあるし、here you areとか、その場にいたら

だいたいわかるよ!という頼もしい返事でした。

参加者の中には小学生でも、英検2級ももっているような子もいたらしいのですが!

ステップワールド2年目のニュープライマリーで学んでいるDくんの英語レベル

(Do you have?とか I like **, he likes**、をなんとか使いこなすレベルです。)で、

特に英語で困ることもなく、どのクラスも楽しく・無事に過ごせたようです。日ごろ

教室の狭い環境でテキストで習ったことが、実際にどう役に立つのかをしっかりと

肌で感じてくれたようでした。

ちなみに All about me (自己紹介) のクラスのpaperをみせてもらうと、

初歩の子は、I like**、 I don’t likeの表現だけで、自分の身近ないろいろなことを

表現、でも少し語彙のある子達は さらに様々な表現で

自分のことを話せるような工夫がされており、なるほど、これはいろんな子供が集まっても

大丈夫!大人でも楽しいかな、と思いました。

(I’m a huge fan of・・・・=I really like・・・などなど)

*********************

ちなみに、サマーイングリッシュキャンプは小学生から高校生まであります。

18歳以下は立ち入り禁止のバーにも入れてもらったり、夜は体育館でたくさんのスポーツをしたり

プールにはいったり、夕食は、正装でのおいしいビュッフェ。スープは味噌汁のようにずるずる飲まないで、

スプーンで飲むんだよ、なんて、いろいろと習ってきたようで、2泊3日にしてはずいぶんとたくさんの

中身がつまっていたようです。 夏はいろんなサマーキャンプありますが、どろんこキャンプなどとは対照的に、

ちょっと英語の新しい経験を、でも海外までは・・という人にはぴったりです。

子供はステップワールドのLLセンター経由の申し込みですので、興味ある方は、教室まで来年5月ごろのお尋ねください。

大人も、英語体験・宿泊・グルメプラン・ゴルフプランなど別企画がたくさんあるようです♪

ちなみに、余談ですが、おみやげでもってかえったショートブレッドをDくんからもらいました。

味はこのwalker  のビスケットと同じです。

10数年前にイギリスの友人宅に遊びにいったときに、このお菓子を教えてもらい、そいういえば

イギリスの味!と思ったのですが最近はいろんなお店で手軽に買えますね。

小麦粉と砂糖とバターというシンプルな材料をこねただけでできるなんて!ほやほやのイギリスの味。

Dくんのお土産に,にんまりしてしまったのでした。

ステップワールドのページ

ワークキャンプinMexico④~ウミガメ保護活動~

2009/07/30

前回ウミガメが泣きながら産卵する様子をみて頂きました♪

 

今回はその続きです☆

ウミガメが産卵を終えると、すぐに卵を掘り返して集めます。

卵の大きさは、ちょうどピンポン玉くらいの大きさ。

ウミガメが産卵を終え、卵を埋め終わってすぐに取り出すので、まだ暖かいままの卵。

殻も柔らかく、触ると ペコッ と少しへこみます。だから30cm以上の高さから産み落としても、卵が割れないんですね:idea:

産卵直後の卵

集めた卵は砂浜に並べ、数を確認。だいたい1度に100個前後産卵します。

 

ウミガメが自然に産卵を終え、土を被せ海にもどるまでじーっと待っているので、こちらの卵は土がついてます。

その後袋に入れてマジックで数を書き、卵が冷えないうちにすぐにハッチへと持って行きます。

ハッチで卵を育てるのには、卵を保護するだけでなく、ウミガメの繁殖にも意味があります。

産卵されたばかりの卵には性別がなく、その後卵が成長する際の温度で性別が決まるそう:shock:

卵が埋まっている砂の中が29度以上ならメス、以下ならオス、というように。

気候によってはメスばかり、オスばかり、となってしまう事もあるそうで、それだと繁殖が難しくなります。ハッチでは温度を調節して、メスとオスの数がバランスよくなるようにします。

この仕事は主に地元のベテランの方々のお仕事で、ボランティアがハッチへ行ったのは子ガメの放流のときだけでした。

(more…)

『ゴーギャン展』

2009/07/28

こんにちは、アート好きなスタッフS.Sです。

この時期、もっとも注目を集めている展覧会と言えば、東京国立近代美術館で開催中の
ゴーギャン展』ではないでしょうか。

彼の最高傑作とも言われる、≪我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこに行くのか
が、ボストン美術館から日本初公開の為に来日中です(↓)。

広いスペースを贅沢に使った展示で、尚且つ、この哲学的なタイトルの画の直前には、
これまた広いスペースにおいて、この作品の映像解説(数分)を設け、
ポイントとなるキーワードを散りばめ、観る者に刺激を与えます。

同じモチーフを用いた過去の作品を紹介してくれるところなど、親切な心配りだなと感じました。

この画は、ゴーギャンが最愛の娘を亡くし、自身の健康状態もよくなく、
死をも覚悟した上での、いわば集大成、“精神的な遺言”ともいわれる作品です。

ボストン美術館の目玉のひとつでもあり、貸出の際の保険料が跳ね上がっている昨今、
貴重な画を東京で観られる絶好の機会だと思います。

詳細の解説は、もちろん専門ではありませんので、
数多くあるアートブログなどでも確認できます。

個人的な好みを言わせてもらえれば、私は↓≪洗濯する女たち、アルル≫に惹かれます。

1888年、南仏アルルにてゴッホと共同生活をしていた頃の作品で、
ゴッホの身に、例の事件が起こってしまう少し前ということですね。

大胆な構図、色彩感覚が「見事」としか言いようがありません。

こちらはニューヨーク近代美術館からの“出稼ぎ”。

作品数こそ多くはないものの、見応え充分。
西欧文明に背を向け、孤島タヒチに向かった人間ゴーギャンを知るにはまたとない機会です。

 

初級 英会話レッスン奮闘記 ! ⑨

2009/07/24

Hello!

What's up?
Nothing, Just busy :razz:

「What's up?」は先日のイチロー選手の発言で有名になった表現ですね。始球式を行うオバマ米大統領に「What's up? ぐらいは言いたい」と話し、笑いを取りました。

私はアメリカのカジュアル&フレンドリー版の挨拶だと以前に習いましたが、イチロー選手なら大統領に
「What's up?」
と言っても違和感がないかもしれません!:mrgreen:

学校英語で頭の中がいっぱいの私は、挨拶といえば

How are you?
I'm fine thank you,and you?

ところが、当たり前ですが挨拶にもいろいろあります。
英会話を習いだして最初に戸惑ったのが挨拶です。

ラングランドの講師

もう、何度もご紹介してきましたが、私の担任はアンドリューM先生です。

偶然にも前回、講師紹介で写真つきで紹介されています。:razz:

いつも、私たち生徒にできるだけ英語で言葉を発せさせるように、レッスン中に日本語で会話しちゃったりすると、
「ワタシハ フランスゴ ワカリマセン!」と冗談を言います。
笑いながら、私たちも何とか英語で説明しようという気になるわけです。
気持ちをリラックスさせて、practiceさせようというアンドリューM先生の姿勢が随所に出て、楽しいレッスンとなるわけです。

そのアンドリューM先生に慣れている私のグループですが、6月のある日、代講の先生のレッスンとなりました。
前もってアンドリューM先生から、その日は代講の先生にお願いしているとは聞いていましたが、やはり講師が代わるだけで緊張が!
和やかなこのグループのメンバーも、顔がこわばりました。

代講の講師は ビリー先生!
大きな、迫力のある姿にますます萎縮しちゃいました。:shock:
まてよ、どこかで会ったことがある。
あ、去年のクリスマスパーティだ!!!:razz:

さっそくレッスンがスタート!
ビリー先生はアンドリューM先生からこのクラスのインフォメーションをもらっているはずです。
まるで、前から知っているかのようにレッスンを進めてくれます。

簡単な自己紹介から

I am accountant in  this school.
I met you at the Christmas party last year.

覚えていてくれたのか、にっこり笑って
I remember you!

ヤッタ :mrgreen:

レッスンはとってもテンポよく進みました。
どんどんあてられて発言を求められました。
講師によって、レッスンの進むテンポが違います。
ビリー先生はテンポよくどんどんあてるので、私の頭はフル回転!:roll:
そろそろオーバーヒートか~っていうところで55分終了。

旅好きのビリー先生が、世界地図を指さしながら旅行体験を語り、内容盛りだくさんでのレッスンでした。
途中ミッキーマウスの真似をしたり、冗談を言ったり、雰囲気を和ませながらグイグイ引っ張ってくれました。
いつもと違ったテンポで、少し緊張感をもって過ぎた55分。
ちょっと疲れた~
でも、さすがうわさ通り、生徒の定着率の高いビリー先生:grin:
充実してました!

ラングランドの講師は、ネイティブだったら誰でもできるわけではありません。
実はとても採用基準が高いのです。(本当です!)
だから、どの先生も自信をもってご紹介できるし、実際生徒として参加してもそれは毎回実感します。

来週はアンドリューM先生に戻ります。:wink:
なんか懐かしい~これも担任制のよさでしょうね!

目指せぺらぺら
Accountant R.K

 

呉先生 オススメ中華料理店!!!

2009/07/14

本日は、ラングランド中国語講師、呉先生オススメの中華料理店をいくつかご紹介したいと思います

まず一つ目は、池袋を本店とする『地球飯店』です。

呉先生いわく、ここのお店は、食べ放題形式で、日本人に合わせて味付けを行っているそうです

食べ放題・・・と聞くと、テーブルの上に海老や麻婆豆腐、酢豚や野菜炒めなど、豊富なメニューがたくさん並べられ、お腹いっぱいに食べられるバイキング方式が自然と脳裏に浮かび上がってきます(皆さんもそうですよね?)。

しかし、このお店は違うのです

なんとお店にある好みの100種類以上ものアラカルトメニューを、何度でも注文できるオーダーメード式バイキングなのです:eek:

 

前菜や点心、デザートも取り揃えており、2時間食べ放題で、男性は3,675円、女性は3,150円です。 創業45周年を迎える同店では、毎週火曜は北京ダックやフカヒレ姿煮込みなどの一部のメニューで『大半額祭』を行っているようです 
次に呉先生オススメのお店は、六本木を本店とする中国茶房8 ~Chinese Cafe Eight~です。

HPを見てみると、このお店の調理人は全員、本場中国で修行した方たちばかり。

本格中国料理の経験者ですね。

北京ダックで有名なお店で、ダックを包んで食べたり、野菜でいためたり、スープに入れて食べるなど、3種類の食べ方があるようです。

また、200種類以上もある小皿料理は、1皿200円というリーズナブルな価格。さらに美味しさ抜群との事で、週末は予約なしでは入れないほどの人気店です

7月には新宿店も新たにオープンするそうですよ

最後に中華料理店と言えば、なんと言っても横浜中華街ですよね。本当にたくさんの料理店があり、どこに入ればよいのやら・・・と、皆さんも思われませんか?

その点のところ呉先生に伺ってみたところ、実際には行かれた事がないようなのですが、杜記~toki~というお店の刀削面がものすごく有名で、いつも行列ができているとか

      

とっても美味しそうですね。

呉先生も、いつかはこのお店に行ってみたいそうです

皆さんの中で、すでに行かれた方がいましたら、是非コメントよろしくお願いします

 

新着情報

バックナンバー

  • 無料体験レッスン
OFFICIAL SNS 最新の情報はSNSでチェック!

ページトップに移動する