WaiWaiブログ
初級 英会話レッスン奮闘記 39
2013/05/19
How have you been?
暑かったり寒かったり、体調を崩しやすい時期ですね。
そんな不安定な気候にめげず、ラングランドは銀座校が移転し、ますます盛り上がっています!
移転先は少し広くなって、カラフルなロールスクリーンでブースを個室化する工夫もみられ、とっても快適な空間となりました。
まだ行っていない方、レッスンも快適だと思います。楽しんでくださいね。
渋谷校は窓の外の緑の新緑具合がとってもきれいで気持ちいいです。
時間があるときは早めに来て、コーヒーでも飲みながら窓の向こう側に初夏を感じてください!
Today’s LESSON
先週のレッスンで行ったgrammarですが、とっても目からうろこ、ためになったのでご紹介します。
Who saw you?
と
Who did you see?
の違いです。
Who saw you? 誰があなたを見てた?
Who did you see? あなたは誰を見た?
という違いです。
次の例
Who bought this book? 誰がこの本を買いましたか?
What did you buy? あなたはなにを買いましたか?
これって、そういえば昔々中学生で習いましたよね。
でもいま一つよく分かっていなかった。
Who、Whatのあと、疑問文となっているか、肯定文となっているか。
それはWhoやWhatが主語を指しているのか、目的語を指しているかです。
主語すなわちsubjectのS
目的語objectのO
そうです。S+VとかS+V+Oとかありましたよね~(@_@;)
あ~嫌いな文法の授業を思い出しました、、、
だから
Who saw you? 誰があなたを見てた?
-Tom saw you. トムがあなたを見てた。Who=Tom=主語subject
Who did you see? あなたは誰を見た?
I saw Tom. 私はトムを見てた。 Who=Tom=目的語object
これって重要ですよね。 (^^)
スラスラ頭で考えなくても出てくるように繰り返し口に出して練習あるのみです~
p(`V´)q 燃えるぜ~!
Accountant R.K
Presentation
2013/05/11
今回のブログはフランス語の挨拶です!
では見てみましょう!
Cette fois, le blog sera en video. Commencons par une presentation simple!
S:フランス語の挨拶を教えてください。
F:まずは、挨拶の基本から 「Bonjour, je m’appelle Fabien. Enchante! 」
S:今、何て言いましたか?
F:「こんにちは。私の名前はファビアンです。 はじめまして。」
「Bonjour」は「こんにちは」ですね。 朝か午後に使える挨拶です。
夕方なら「Bonsoir」を言います。
「Je m’appelle」は「私の名前は」という意味です。
「Enchante」は「はめまして」。英語でNice to meet youのことです。
S:もう一度フランス語でゆっくり言ってくれますか?
F:Bonjour, / je m’appelle Fabien. / Enchante!
言ってみてください。
S:Bonjour, / je m’appelle Mari. / Enchante!
F:Tres bien!
次に、別れの時よく使う挨拶は「a bientot !」言ってみてください。
S:A bientot !
F:Voila!A bientot !
———————————————————————————————————————————
Vous connaissez le Carambar?
C'est une barre de caramel mou creee en France il y a plus de 60 ans.
Cette confiserie est aujourd'hui declinee en plusieurs aromes fruitees, parfois double. (deux gouts).
A l'interieur de l'emballage est imprimee une blague destinee aux enfants. C'est tres celebre et tous les francais connaissent les blagues Carambar. Chaque annee plus d'un milliard sont consommes!
Il ya 2 mois, la societe a annonce arreter les blagues dans les Carambar ce qui a choque beaucoup de monde, puis la societe a annonce que "c'etait une blague" et tout continuerait normalement.
A la prochaine!
Fabien
オーストラリア留学体験記(8)
2013/05/08
中国での国際交流プログラム。上海には3日間滞在しました。
上海は中国最大の経済都市と言われているだけあり、他の都市とは発展の仕方が違っていました。
他の都市では「何十年前の日本みたい」と言うのが正直な感想でしたが、上海はとても現代的な都会を感じました。
日程が短かったというのと、なんせもう10年ほど前の話なので私の記憶から抜けている部分がたくさんあります。苦笑
上海で巡った場所は…
ジンマオタワーという超高層ビル(高さ420.5m、88階)
88階は「スカイウォーク」とよばれる展望フロアであり、1,000人を収容する1,520平方mの屋内展望台となっています。
小学校の修学旅行で私は東京タワーの展望台に行ったことがあったのですが、それとほとんど同じようでした。もちろん、周りのオーストラリア人の生徒は大興奮!
南京路(Nanjing Road)
上海で最大の繁華街だそうです。世界でも最も賑やかな商店街の一つのようです。ここで私たちには自由行動の時間がもうけられ、買い物を楽しむのですが、日本人の私から見ると、正直日本にもあるようなものばかりで、品質も日本のものには敵わないようなものばかり。
当時の私は高校生(しかも留学生だったので、お金もそれほど無く…)「これだったら日本で買った方がいいな」なんて思いながらウィンドウショッピングを私はしていました。値段はもちろん日本に比べたら安いものばかりなのですが、クォリティーが全然違いました。
今だったらまた価値観も変わっているかもしれませんが、
やはりここでも文化の違いを肌で感じました。改めて日本の技術と日本人の器用さはすごい!と思いました。
3週間という長いような、短いような国際交流プログラムでしたが、貴重な経験をたくさんしたと思います。
外に一度出たからこそ分かる「日本」という国のいいところ、悪いところ。
自分が生まれた国を違う視点から見ることによって深まる自国に対する理解ってとても大きいと思います。私もこれからもいろいろな国に行って新しいことをたくさん発見したいな・・・とこのブログを書いていて改めて思いました☆
『紹介者に図書カード(3,000円分)進呈!』☆当選者のコメント☆
2013/05/04
GWに入りましたね!ラングランドも4/27(土)~5/6(月)まで休校となっております。
当スクールで新たに始まった『紹介者に図書カード(3,000円分)進呈!!』 抽選の結果、各校の当選者が先日決まりました今回当選者にコメントをいただきました
*銀座校:鳥前さん
「正直抽選に当たるとは思っていなかったので大変ビックリしています。ありがとうございます!
今回紹介した沢田さん(イタリア語アレッシオ先生クラス)は職場の同僚で、以前から一緒に通える語学スクールを探していました。
そんな中、私が先にラングランドを見つけ、フランス語を半年前に始めたのですが、実際に通ってみて振替制度が充実しているので、忙しい時期でも無駄なくレッスンを消化できる点を勧めました。
これからもフランス語の勉強を頑張ります!」
*渋谷校:日高さん
「ありがとうございます!とても嬉しいです。いつも楽しく受講してます!」
ご紹介いただいたお友達からの情報によると、旅行に行くと英語もイタリア語もペラペラだそうです。
*新宿校:田村さん
「今まで抽選に当たったことがないので嬉しいです!英語&フランス語の本を買って勉強します!!」
と喜んでいらっしゃいました!
皆さんコメントありがとうございました
次回は6月に抽選を行います!
COCO
2013/05/01
Cocoって言う言葉、知っていますか?
辞書をひいてみると、「ココナツ、頭、お化け」という意味が載っています。
実はこういう意味、関連しています。
今回、cocoについて習いましょう。
今、一番知られている、そして使われているCocoの意味は「ココナツ」でしょう。しかし、もともとの意味はココナツではありません。スペインとポルトガルでは、昔から寝たくない子供を脅かすために使うお化けの名前でした。いつからあるかはっきりわからないようですが、初めて文書に書かれていたのは1445年でした。
基本的な脅かしは「Si no te duermes, vendrá el coco(寝ないと、Cocoがやってくるぞ!)」と。得に、子守歌の形で。色々なバリエーションがあるんですが、一番有名なのはこれでしょう:
Duérmete niño, 寝なさい、子よ
duérmete ya, もう寝なさい
que viene el coco 寝ないとCocoが来て
y te comerá. (あなたを)食べてしまうよ。
Comeráの変わりにllevará(浚う)のバリエーションもあります。
では、お化けの名前から、どうやって果物の名前になったのでしょうか。
これは、15世紀には、スペイン人やポルトガル人は色々な新しい地方を探検していました。そこで、Vasco de Gamaというポルトガルの海軍大将の船員は始めてココナツを見たときに、その見た目はお化けみたいだと思ったので、果物をcocoと名づけました。
確かに、ココナツをよく見ると、毛だらけの頭に目と口があるように見えますよね。
今でも、口語ではcocoは頭の意味もあります。いくつかの表現にも使われます:
Ayer estaba buscando una cosa que se me cayó debajo de una mesa, y al levantarme me di un golpe en la cabeza / en el coco.
昨日、テーブルの下に落とした物を探していた。そして、立ち上がろうとしたら、頭がテーブルにぶつかった。
Enrique tiene mucho coco.
エンリケは頭がいい。
ところで、cocoといえば、nata de cocoというデザートがありますよね。これは、フィリピンのデザートです。フィリピンでは、昔スペイン語が使われていて、その時代にnata de cocoという名前で名づけられたようです。そして、名前はそのまま今まで残っています。
Nata de cocoってスペイン語なのに、スペインではあまり知られていないデザートです。
最期に、サルサが好きなら、この曲をぜひ聴いてみて下さい:
曲名は「Salsa con coco」
Emilio
新着情報
-
クリスマスの歌
2019/12/12 -
“英語&フランス語で話そう!!”報告♪
2019/12/12 -
Langland Christmas Party 2014 の様子をお届けします♪
2014/12/09 -
TOEIC SW IPテスト 9月からスタートしました!
2014/09/22 -
DELE B1検定対策コース:渋谷校で9/16(火)よりスタート!
2014/09/16
バックナンバー