WaiWaiブログ
イタリア語のTOPICS
チャットカフェパーティー風景
2012/09/13
今回初めて土曜日での開催♪
18:00~20:10までの約2時間、お菓子やソフトドリンク・ワインを片手に普段のレッスンとは少し違うスタイルで皆さん会話を楽しまれていました。
今回の参加講師は、スペイン語はマウリシオ先生、英語はデービッド先生、イタリア語はサラ先生、そしてフランス語はピエール先生。
デービッド先生はなんとご自身でスコットランドの国章がプリントされた旗も用意してきてくれました!
先生の幼少時代のお話しや、皆さんの驚くような体験談など、レッスン内ではなかなか聞けないような話題に各言語大盛り上がり!
今回ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました♪
また、今回ご都合が合わずご参加いただけなかった方は是非次回よろしくお願い致します!
Il linguaggio dei fiori (花の言葉)
2012/03/28
イタリアでは毎年3月8日に女性の日を祝います。
一番人気のプレゼントは花束です。普通、女性に贈られる花の意味を一緒に調べましょう。
MIMOSA: forza e femminilita'.
ミモザ:力、女性らしさ。
GIGLIO BIANCO: purezza e fascino.
白いユリ:純粋、魅力。
GERBERA ROSA: amore, giovinezza e allegria.
赤いガーベラ:恋愛、若さ、喜び。
ROSA ROSSA: amore passionale e coraggio.
赤いバラ:恋愛感情、勇気。
TULIPANO: amore e onesta'."Ti amo".
チューリップ:愛、誠実。"君のことを愛している"。
IRIS: speranza e novita'."C'e' un messaggio per te!".
アヤメ属:希望、新しい情報。"メッセージがある"。
MARGHERITA: verita', semplicita' e innocenza."bonta'd'animo".
マーガレット:真実、単純、無邪気。"心の温かさ"。
ORCHIDEA: bellezza e raffinatezza."Sei sensuale".
蘭:美しさ、おしゃれ。"好色女"。
CAMELIA E GROFANO: stima e ammirazione."Sono un tuo fan".
椿とカーネーション:尊敬、感嘆。"君のファンだ"。
VIOLA: pensiero intenso e romantico."Ti penso".
菫:激しくてロマンチックな気持ち。"君のことを思っている"。
Come ulteriore consiglio, eviterei di regalare a una donna i seguenti fiori!
気をつけて、下記の花を女性にプレゼントしないほうがいいですよ!
CICLAMINO: addio e rassegnazione.
シクラメン:別れ、忍従。
CRISANTEMO: dolore e tristezza.
菊:苦痛、悲しみ。
ROSA GIALLA: gelosia e vergogna.
黄色いバラ:嫉妬、恥ずかしさ。
GIRASOLE: amore infelice, adulazione.
ヒマワリ:実らぬ恋、追従。
Buon divertimento con il linguaggio dei fiori e al mese prossimo!
花言葉をお楽しみください、また来月に!
エリーザ
インデイ ジョン子の日記!
2010/08/25
銀座校の生徒さん、Mさんのブログです。
現在、当校でイタリア語を受講中で、イタリア、フランスなど色々な場所を旅行されていらっしゃいます☆
これから旅行に行かれる皆さんに現地の情報をお伝えできるかと思いますので、
ご紹介させていただきます 下記は、ほんの一部です
2001年フランス未知との遭遇の旅 1
成田~パリ~トウルーズ
夫と2人で英語圏でないフランスに、それもレンタカーを使い田舎を回る旅の決行です。きっかけはマイレージが貯まり何処か遠くに行きたいけれど英語が得意ではないので英語圏以外を探しました。
日経BPの(フランスの田舎町)と言う本で出合った可愛い田舎のホテルです。
今回はここに掲載された何件かのプチホテルとルートやその他のホテルは観光局からもらった資料で計画しました。
観光局の資料が写真も綺麗、情報も詳しく何処も出かけてみたくなりました。とりあえず良いとこ取りのルートを計画。
フランス語はNHKのTVで5ヶ月勉強しただけ、今まで列車やバスは使ったのですがレンタカーの移動は全く素人の熟年2人旅の始まりです・・・。
現地の情報、きれいな写真など沢山、掲載されていますので、旅行に行かれる際の参考にされたり、行ってみたいなど思いを巡らせてみてはいかがでしょうか~?
また、当校をご紹介してくださった記事もあります
ジョン子のイタリア語の先生
今日はジョン子のイタリア語の先生の紹介です。
2007年、U子サンとシチリアを旅しようと計画しました。
今までの経験で地方は現地の言葉を話さないことには。
銀座のプラダのビルの8階、LANGLANDをたずね
8月に旅行するがイタリア語は全く出来ません。
何とか旅が出来るようにしてとお願いしました。
3月のことです。
勉強が始まりました。フランス語より発音は読みどうりなのでやさしい!
ところが文法が大変です。
でも、とりあえず頑張りました。2週間の旅ですが
最初の日は1人、U子サンは1日遅れてきて1日
先に帰ります。其れもパレルモで。
DIEGO先生のおかげで全部イタリア語で通じて、
たった5ヶ月でエオリオ諸島の小さい島に行ったり、
汽車に乗り、船に乗り、食べたり、買い物したり、
本当に楽しい旅が出来ました。
ネイティブが訪れる?イタリア料理人気店!②-ピッツェリア トニーノ-
2009/02/23
今回はアレッシオ先生による『ピッツェリア トニーノ』をご紹介したいと思います
場所は京王井の頭線、または東急世田谷線の下高井戸駅からすぐのところにあります。
先生いわく、ここのお店のオススメは何といっても、『マルゲリータ』です。
日替わりのピザも大変美味しいとか。
[caption id="attachment_328" align="alignnone" width="150"] マルゲリータ[/caption]
先生は土曜日レッスン終了後、このお店に良く訪れ、イタリアワインを飲みながら、ピザを堪能するそうです
写真のマルゲリータ、おいしそうですね!
お店の雰囲気は、イタリア・ナポリ湾に浮かぶ島『イスキア島』にあるピザ屋さんに似ているそうです。
HPの写真を見ると、洞窟の中で食べている雰囲気ですね!
アレッシオ先生友人が経営されているこのお店、今度是非食べにいきたいと思います
ネイティブが訪れる?イタリア料理人気店!パニーノ・ジュスト
2009/02/16
その中でもネイティブがよく訪れる、行き付けのイタリア料理店をご存知ですか?
このコーナーでは、ラングランドのイタリア語講師による情報を元に、
皆さんにおいしいイタリア料理店をお伝えしていきたいと思います
それでは早速エリーザ先生オススメの『PANINO GIUSTO 』(パニーノジュスト)
と言う、南青山にあるお店のご紹介です。
大きな地図で見る
エリーザ先生いわく、ここの『パニーノ』の味は本場そのもので、
イタリアのそれと全く相違ないそうです。
特にこのお店の『パルマ産ハム』と、
それを引き立てるための『オリジナルのパン』は最高においしいとの事です!!!
このお店は、イタリア・ミラノ店が本店で、現在世界各国にチェーン展開しているそうですね。
本国のイタリアの人々は、仕事の合間や、ランチ、休憩など、リラックするために、このお店を良く利用するとか。
日本にも青山店の他、池袋や横浜にも支店があるみたいですね!
[caption id="attachment_92" align="alignleft" width="300"] パニーノ大好き! エリーザ先生[/caption]
そんなパニーノが大好きな『エリーザ先生』に、
食事の時によく用いる『イタリア語会話』
について、いくつか言い回しを教えてもらいました。
Scusi, posso avere il menu ? すみません、メニューを見せていただけませんか?
Che cosa mi consiglia ? (店員) おすすめは何ですか?
【Vorrei +メニュー】
例:Vorrei un panino al prosciutto crudo 生ハムのパニーノを一つ下さい。
Buon appetito いただきます!
E` buono ! おいしいです!
Il conto, per favore. お会計お願いします。
ちなみに、『ご馳走様』という言葉は、イタリア語ではありません。
また、一つ頼む場合は、『Panino』(パニーノ)、2つ以上頼む時は、『Panini』(パニーニ)と呼びます。
ややこしいですが、単数・複数しっかり分けて言うことが大事ですね。
皆さんも、これらの表現を覚えて店内のイタリア人に話しかけてみてくださいね!
また、このお店に行かれたら、『パニーノ』の感想聞かせてくださいね♪
新着情報
-
イタリア語講座:Torta di cioccolato e cachi(チョコと柿のケーキ)
2013/11/22 -
イタリア語講座:Il palio di Siena(シエーナのパーリオ)
2013/08/27 -
イタリア語講座:Una ricetta estiva(夏のレシピ)
2013/07/20 -
イタリア語講座:Festival del cinema italiano di Tokyo 2013(イタリア映画際2013)
2013/05/24 -
Festa dei bambini(こどもの日)
2013/04/27
バックナンバー