English Column英会話コラム
- 19
-
2016/07/25
【英語のことわざ一覧】
英語にもたくさんの「ことわざ」があります。文化の違いで、理解しにくいことわざもありますが、日本のことわざと似たものも少なくありません。
ここでは、有名なことわざを多数ご紹介していきます。短いことわざを多くピックアップしているので、勉強を始めたばかりの人にも覚えやすいと思います。中には、映画のセリフで登場したかっこいいことわざも含まれているので、ぜひチェックしてみてください。
Two wrongs don’t make a right.
【意味】 他の人が悪い事をしていても、自分も同じことをして良いということにはならない
なかなか訳せないという人も少なくないと思います。「二つの悪いことは正しいことにならない」「悪いことを重ねても、良いことにはならない」という意味であり、復讐・やり返すことは良くないと捉えて良いでしょう。
Practice makes perfect.
【意味】 教わるよりも自分で練習した方が良い、努力(練習)に勝る上達方法はない
日本のことわざの「習うより慣れろ」と似た意味と考えて良いでしょう。文法的に理解しにくいと思う人も少なくないかもしれませんが、“practice makes it perfect”で考えると、理解しやすくなるかと思います。
Birds of a feather flock together.
【意味】似た者は自然に集まってくる、類は友を呼ぶ
“a feather”は一つの羽・同じ羽を意味し、“flock”は「群がる」の意味です。「同じ羽の鳥(同じ種類の鳥)は一緒に群れる」という意味となります。
The pen is mightier than the sword.
【意味】言論(言葉)には剣よりも強い力がある
“sword”は剣、“mightier”は“might”(強靭な)の比較級ですから、直訳すると「ペンは剣よりも強靭である」ということになります。“pen”は、筆記用具のペンを指しているのではなく、ここでは言葉や言論のことを指しています。
A bad workman always blames his tools.
【意味】腕のない職人は(自分が上手くできないことを)道具のせいにする
“blame”は「非難する、~のせいにする」という意味です。日本にも「弘法筆を選ばず」ということわざがありますが、同じような意味のことわざだと言えるでしょう。
A word is enough to the wise.
【意味】賢い人は一言で十分理解できる、一を聞いて十を知る
“wise”は「賢い」「賢明な」などの意味であり、「賢い人には一言で十分足りる」という意味になります。
Time flies like an arrow.
【意味】時間が経つのはとても早い、光陰矢のごとし
「光陰矢のごとし」と同様、時間が経つのはとても早くて戻ってこないので、日々を大切にするべきという意味です。“arrow”は「矢」の意味ですから、「時間は矢のように飛ぶ」と直訳できますね。
Fortune comes in at the merry gate.
【意味】笑う門には福来たる
「幸福は陽気な門からやってくる」という意味になります。“merry”は「陽気な・愉快な」の意味です。
また、同じような意味のことわざに、“Laugh and be fat.”「笑って太りなさい」などもあります。
Speech is silver, silence is gold.
【意味】雄弁は銀、沈黙は金
雄弁であることよりも、沈黙でいることの方が有益であるという意味のことわざです。「今は発言を控えた方が良い」という意味で使ったりする場合もあります。
A bad wife ruins the house.
【意味】悪い妻は家を滅ぼしてしまう
“ruin”には「破壊させる」「滅ぼす」といった意味があり、とても怖い意味のことわざとなっています。 このことわざの他にも“wife”を使ったことわざは多くあり、“A good wife makes a good husband.”「夫は妻次第・よき妻にしてよき夫あり」などがあります。
After a storm comes a calm.
【意味】嵐の後には静けさが来る、嵐が治まるのを待った方が良い
日本のことわざには「嵐の前の静けさ」がありますが、これは嵐の前に静まりかえる様、嵐の前の不気味な静けさのことを言いますが、英語のことわざでは「嵐の後」が表現されていて、意味は違います。 “After a storm comes a calm.”は、「雨降って地固まる」と近い意味です。
All is well that ends well.
【意味】終わり良ければ全てよし
“all’s well that ends well”となっていることもあると思います。とても有名なフレーズですね。 「どうしてこのような訳になるのだろう」と思う人も少ないと思いますが、“All that ends well is well.”とすれば、よりわかりやすくなるかと思います。
All good things must come to an end.
【意味】良いことには必ず終わりが来る
「良いこと・楽しいことも、いつか終わりがやってくる」ことですが、“must”には「~しなければならない」「~しなければならない」という意味の他に、「必ず~する」という意味もあります。
Little and often fills the purse.
【意味】少しのお金も何度も貯めていれば財布をいっぱいにする、塵も積もれば山となる
“fill”は「いっぱいにする・満たす」の意味です。日本のことわざでは「塵も積もれば山となる」のほか、「継続は力なり」も同じような意味だと言えます。
Time is money.
【意味】時は金なり、時間はお金と同じように貴重なものであり 大切に使うべきである
とても有名なことわざの一つです。”time“を使ったことわざは多くありますが、この他にも”Time will tell.“(時間がたてばわかる)、” Time heals all wounds. “(時間が全ての傷を癒してくれる)などがあります。
英会話コラム
- 19【英語のことわざ一覧】使えたらかっこいい有名フレーズ厳選15
- 18サンキューは英語では丁寧じゃない!?「ありがとう」を適切に伝えるには?
- 17英語が聞き取れない主な3つの原因と対策/リスニング練習法
- 16英語表現のNG集!ネイティブの誤解を招く日本人に多い間違い
- 15前置詞のイメージ|使い方を憶えておくべき英語の前置詞24選
- 14副詞で英語表現を豊かにしよう - 副詞の種類と位置との関係
- 13形容詞の英語文法 – 名詞の前に形容詞を並べる順番のルール
- 12英語のリスニング - 聞き取りが上達するために必要なスキル
- 11英会話の独学のデメリット – 英語を学ぶ人が挫折する理由とは
- 10英会話の勉強法 - 初心者でも英語を話せるようになるには
- 09英語の覚え方 - 語彙を増やす鍵を握るのは誰でもできる記憶法
- 08英語を話せるようになりたい人に求められるポイント5つ
- 07英語の発音記号の読み方 – 日本人が苦手な発音のコツと単語例
- 06時制の一致 – 英語の文法の基本は主節と従属節の時制の表現
- 05英会話の初心者が注意すべきスクールでやりがちな7つの失敗
- 04英会話スクールに通う心構え - モチベーションを上げる方法
- 03TOEIC鉄板教材おすすめ3選とスコアアップのウラワザ
- 02マンツーマン?グループ?英会話スクールでプライベートレッスンかグループレッスンを選ぶ時のポイント
- 01短期間で英会話を習得する人はココが違う!早く話せる人の共通点
アルバイトスタッフ
「くら」君の英会話日記
-
くら
プロフィール
サッカー大好き今どき男子の代表のような大学生くら君が、ラングランドの英会話レッスンに挑戦!(TOEICもガンバる)
-
13
英語ストーリーテリング!ネイティブ表現を習得するには?-英会話チャレンジ日記13
-
12
Withの使い方 | 道具・手段を表す際の注意点・コタツに使うのはNG?-英会話チャレンジ日記12
-
11
忘年会を英語で説明 | 日本人が間違えやすい和製英語とは-英会話チャレンジ日記11
-
10
oneの使い方は1つじゃない?英語の代名詞の落とし穴とは-英会話チャレンジ日記10
-
09
ネイティブに学ぶかっこいい英語のフレーズ-英会話チャレンジ日記09
-
08
英会話上達のポイントは簡単なフレーズ選びにあり-英会話チャレンジ日記08
-
07
意外と多い英語になった日本語のまとめ-英会話チャレンジ日記07
-
06
単語の覚え方を変えて英単語の暗記力をアップしよう-英会話チャレンジ日記06
-
05
TOEICスコア目安に!2週間の語学留学後ブランク1年の大学生のリアルなスコア公開!
-
04
英語だとこんな表現なの!?好きな卵料理を聞く方法
-
03
英語の言い換え表現で変わるニュアンスと強調部分
-
02
ほとんどの人が間違って覚えてしまってる英語の発音
-
01
TOEIC700点を目指して!ラングランドで始めた英会話レッスン